航海日誌 独立して失敗しないための三つの心得:“しくじり先生”的~「わたしはコレで失敗しました」 8月の海賊のたまり場イベントのテーマは「クライシス・マネジメント」 ゲスト講師の萩原さんの実際の失敗談を「しくじり先生」としてプレゼンしていただきます! 【イベント概要】 ●講師 萩原一禎(はぎわらかずよし) 〜略歴〜 大学を卒業したまたま総合商社に内定をもらい、ソニーに転職し海外駐在で新規事業や事業運営を経験。... 2019年7月21日
悩み事 20代のキャリア形成って何を考えたらよいの? 会社員(20代女性) 社会人になって3年になりますが、今の会社にいつまでいていいのか正直悩んでいます。 もともと海外の仕事がしたくて、海外と取引のある今の会社を選びましたが、実際に配属された部署は国内の営業。確かに仕事はそれなりに楽しいのですが、正直、今の部署では、私が目指したいと思えるような目標となる先輩もいません... 2019年7月5日
悩み事 転職すると年収が半分以下に。生活水準を落としたくないし、やりがいも給料も、と考えるのは贅沢? ニックネーム◆ジンジャーマン 30代女性 会社員 転職を検討していますが年収が半分以下になります。NPOなのである程度は覚悟していましたがここまでとはショックです。夫も働いているので食うには困らないですが、友人からは、下げても7割くらいにした方がいいとアドバイスをもらっています。私も今の生活水準をそこまで落としたくはな... 2018年12月26日
悩み事 派遣で働く妻と二人の子供がいます。スタートアップに誘われているが、給料が半分になる。家族のことを考えると生活水準を下げられない。諦めるしかない? ◆ニックネーム:現実逃避? 30代男性 会社員 転職しようか悩んでいます。今は総合商社でかなりいい給料をもらっており、3歳と5歳の子供と、派遣で働いている妻がいます。転職先は昔から興味のあったロボット系のスタートアップで、誘われていますが給料が半分になってしまうのが悩みです。もちろん株はもらえるのですが、当面の生活がか... 2018年9月26日
航海日誌 ランタンの水平的キャリア構築 皆さんこんにちは、ランタンです。 前回まで「海賊的働き方」と題して世の中色んな自由な働き方があるよね、というのをご紹介してきましたが、まさかの本人が今、キャリアの岐路におり悩んでいます。今日はその悩みをぶっちゃけつつ、キャリアに関する考え方をお伝えしたいなと思います。 私のキャリアはさかのぼること十数年、新卒で入っ... 2018年9月10日
航海日誌 適性と適正のはざまでーー占い師にスカウトされる 8月に入りました。昼間、外を歩くと照り返しの熱波。年々暑さがエスカレートしているよう。そしてわたし自身も、お仕事方面で熱くなっております。7月初めに出た新刊は、560ページ、そしていませっせと準備をしている本は、700ページ。徐々に厚く……なってきております。 そんなわけで夏休みはしばらく取れませんが、しばしの休みは... 2018年8月2日
悩み事 とにかく忙しすぎます。週末は自然の中で遊びたいのに、仕事が気になって楽しめない。転職した方がいい? ニックネーム◆アウトドア派 20代男性 会社員 キャプテン、僕はとにかく毎日忙しすぎます。オンラインマーケティングの担当で、大量のキャンペーンを企画運営する日々。インシデントが起こると週末の対応もしょっちゅう。スノボとロードバイクが好きなアウトドア派で、週末は自然の中で遊びたいのに、仕事が気になってあまり楽しめません。... 2018年7月25日
悩み事 中途で入社して一年も経っていませんが、仕事内容のストレスと共に売上を追うことにも参ってしまいました。退職するか迷っています。 ◆ニックネーム:ちっぷすん 20代女性 会社員 私は高卒未経験で今の会社に中途で入社しまして、一年も経っていませんが退職するか迷っています。その仕事は営業職なのですが、面接で聞いていた仕事内容とは違う仕事をやることになり、その仕事がかなり精神的に辛いものでした。ここまでなんとかやってきましたが、体調が崩れることもあり... 2018年7月4日
航海日誌 海賊的働き方 第三回「トラリーマンってなんだ?」 さて、前回はフリーランスの生態の解明に迫りましたが、今回はもうちょっと身近に生息しているサラリーマンの皮をかぶったトラ、その名も「トラリーマン」をご紹介したいと思います。 そもそも「トラリーマン」は、フリーランスと違って耳慣れない言葉ですよね。これ、レオス・キャピタルワークス代表取締役社長最高投資責任者の藤野英人氏が... 2018年7月2日
航海日誌 ひとまず出た言葉は「お達者で」 こんにちは、ルビーです。腰痛はすっかり治ったものの(3週間も経っていますし)、骨盤ベルトにかぶれるという悲しい副作用が発症。なんだかなぁ、わたし肌強かったよね、なんでかぶれるの? とブツクサ言いつつも、ふと頭に浮かんだ「加齢」という二文字にワナワナしてしまいました。 さて、関東地方も梅雨入りしました。6月は人の移動や... 2018年6月11日
航海日誌 海賊的働き方 第二回「フリーランスってどうよ?」 いつの時代も誰にとっても「はたらきかた」って大事なこと。最近の働き方のトレンドを追うべくはじまったランタンの「海賊的働き方」シリーズ、第二回は「フリーランス」に光を当ててまいります。... 2018年6月5日
航海日誌 まずは、コア(CORE)からだな! 先日ふとしたことで腰痛が再発し、仕舞い込んでいた腰痛ベルトを引っ張り出してつけたものの、あぶれた余肉が腰の上で右往左往……。(30秒くらい茫然とした後に)よーし、夏に向けてやせるぞ、体幹鍛えるぞ! と気合を入れました。そこで今日はダイエットの話……ではなくて、〝身軽でいる〟という話をひとつ。 定期的に会う友だちってい... 2018年5月21日