海賊のたまり場 「仕事が怖い」とどう向き合う?☆Zoom版 海賊のたまり場☆ 今回のテーマは「仕事が怖い」 海賊ライフのウェブサイトの検索では、「仕事が怖い、上司が怖い」など、職場に関わる悩みが上位にランクインしています。 一口に「仕事が怖い」といっても、何を怖いと感じているのか?は、人によって違うハズ。ということで、海賊のたまり場企画として、オンラインイベントを開催しました。 何を怖いと... 2019年8月19日
航海日誌 元NHKキャスターが伝える パソコン/スマホ画面に映る自分の見せ方、伝え方 〜 相手の画面にあなたがどう映っているか 〜 7月の海賊のたまり場イベントのテーマは「伝える・コミュニケーション」です。 メッセージを相手に伝える時、どうやって伝えたらしっかりと意図が効果的に伝わるのか? 今回は、ゲスト講師としてスピーチのプロ、重信香織さんにお越しいただきます! <こんな人にオススメ!> *テレビ会議に良く参加する方 *動画配信を考えている... 2019年7月1日
悩み事 職場のライバル:同期との格差が気になって仕方ない 会社員(30代男性) 昨年末に異動してきた同期が、仕事もできて性格もよく、おまけに気配り上手でさっそく部署のムードメーカーになりました。最近その同期が、僕が地道に準備をしてきたプロジェクトに大抜擢されて、横取りされた気分です。 オフでも、共通の趣味を通じて部長や幹部にも受けがよく、その趣味つながりが仕事に結びついたん... 2019年6月26日
航海日誌 まだ見知らぬ世界を旅することで私の世界は広がっていく 人生は旅のようなものだと例えられる。 人生と旅にまつわる名言集にも ・世界とは1冊の本であり、旅に出ない者は本の中の1ページしか読んでいない(アウグスティヌス) ・人が旅するのは、到着するためではなく、旅するためである(ゲーテ) なんてステキな言葉が並んでいる。 前回のブログにも「旅するように生きていきたい」と書き綴っ... 2019年5月6日
悩み事 新しいコミュニティやパーティで人に会うのが苦手。このまま狭い世界に閉じているのもよくないし、どうしたら? ニックネーム◆ト音記号 20代女性 公務員 人に会うのが苦手です。数少ない友人と遊ぶのは楽しいのですが、新しいコミュニティに顔を出したり、パーティなどで話をするのが好きではありません。海賊ライフを見ているとどんどん外に世界を広げていかなくちゃ、と思いはするのですが、どうにもやりにくくて…このまま狭い世界に閉じているのも... 2019年4月3日
悩み事 上司が怖い。萎縮してミス連発という悪循環。仕事は諦めたくないが、毎日シンドイ ニックネーム◆パニッくん 20代男性 会社員 上司がとにかく怖いです。その仕事価値ゼロだな、とか、全然ダメと言われ続けて、萎縮してミスを連発して怒られる、という悪循環です。上司も気づいているようで、最近は何も言ってきませんが、それも逆に諦められたようで辛いです。自分で志願してきた部署でやりたい仕事だから、簡単には諦めた... 2019年1月23日
悩み事 尊敬していた先輩とグループチャット上で喧嘩。自分から謝ったが以前の関係には戻れず。どうしたら? ニックネーム◆ハッピーハロウィーン 20代女性 会社員 尊敬していた先輩と喧嘩になってしまいました。仕事上のちょっとしたすれ違いでグループチャット上で口論になってしまい…自分としては間違っていなかったと思うのですが、喧嘩してる状態がストレスで、自分から謝りました。ですがなんとなくよそよそしく、以前みたいに気軽に相談に行... 2018年10月16日
悩み事 ロジックで論破してくる人と、政治的でマウンティングしてくる腰巾着。二人と仕事をするのは、しんどい。どうしたら? ニックネーム◆赤ずきん 30代女性 会社員 仕事ですごく嫌いな人が二人います。一人はロジックでゲキ詰してお前は間違っていると論破するタイプ。もう一人は政治的で立場が下の人にマウンティングしてくる腰巾着タイプ。どっちも全然違いますが、メールが来るだけで嫌な気分になるくらい嫌いです。仕事なので関わらないわけにもいかず、こ... 2018年9月5日
悩み事 嫌な相手に話を合わせ、行きたくもない飲み会に行き、疲れる。どうしたらマインドセットを変えられる? ハートのA◆30代女性 公務員 周りに気を遣ってしまうタイプです。嫌われていないか、変なことを言っていないかがすごく気になってしまいます。嫌な相手でも話を合わせたり、行きたくもない飲み会にいったりして疲れます。頭では、誰もそんなこと気にしていないとわかっているのですが、気持ちは変えられません。どうしたらマインドセットを... 2018年8月29日
悩み事 年下上司とうまくやれない。サポートしたいがぶつかることが多く、嫌になってきた。私は心が狭い? ニックネーム◆ファミコン世代 40代男性 会社員 年下上司とうまくやれません。頭が良くてさわやかで、社長にも気に入られていますが、やっぱりヒューマンスキルが足りないというか、理詰めでべき論を振りかざすタイプでどうもやりづらくて…私も彼をサポートしてあげたいなとは思うのですが、なんとなくぶつかることが多くて、少し嫌になっ... 2018年8月22日
悩み事 起業して最初は楽しかったが、仲間と揉めたり、資金繰りが苦しかったりで、最近バーンアウト気味。どうしたら? ◆ニックネーム:うさぎとカメ 40代男性 起業家 去年長年やりたかった事業を自分ではじめる決断をし、起業しました。最初は毎日活力に溢れていて楽しかったのですが、仲間と揉めたり、資金繰りが苦しかったりで、最近バーンアウト気味です。正直サラリーマン時代は気楽でよかったなと思います。今更戻るのもカッコ悪いなと思うのですが、今... 2018年6月14日
海賊図鑑 ◆三宅康太さん◆「意識がないとブローを逃す。直感で動けるところは自分の強み!」上山の最若手の海賊はウインドサーファー 「都会ともフットワーク軽くつながって、田舎で閉じない。50年先も−−たぶん、おもしろいことをやっているんでしょうね」 三宅康太(みやけ・こうた)さん 上山集落をぐるぐると車で頂上へ向かうと、標高の高い大芦地区に、そのキャンプ場はあった。管理事務所は、太陽の光がたっぷりと入る開放的な空間だ。大芦高原キャンプ場は、つい1年... 2018年6月12日