航海日誌 ご無沙汰アメリカ〜 今週のコラムは、相変わらず、暇なくせにバタバタしているキャプテン江尻からお届けします。 本当は先週更新するはずだったのに、すっかりサボってしまった。理由(いいわけ)は、久しぶりにサンフランシスコへ行って大興奮していたから。 何度かコラムには書いているので、皆さんもご存知かもしれないけど、僕は海賊を広めるため、かつ自分... 2019年2月18日
お知らせ 号外!号外! 海賊育成コーチングを本日より開始します! クライアント大募集!! 愉快に自由に生きる海賊仲間をもっと増やしたい! という思いから「海賊育成コーチング」を開始することにしました! 詳細はこちら!!→海賊育成コーチング 私の過去の全ての経験と、新たに学んだ「人」に関する叡智をフルにこのコーチングに投入しますよ〜 少しでもご興味をお持ちいただけたら、ここで立ち止... 2018年9月13日
海賊育成コーチング 海賊育成コーチング 〜どんなステップで進めていくの? Step 1 : お問い合わせ お問い合わせフォームからご連絡ください。 コーチングに関する様々なご質問から、トライアルセッション(お試し)のお申込みまで受付中です! Step 2 : トライアルセッション(お試し) お互いの自己紹介、コーチングとはどんなものかをお話した後に、20分ほどの短いコーチングを体験していただ... 2018年9月9日
航海日誌 旧正月(春節) 中華圏は旧暦で正月を祝う。今年は2月16日が元旦。日本では元旦は1月1日なので、その年によって正月の日付が変わるのは、ちょっと不思議な感じがするかもしれないね。僕は久しぶりに台湾のお正月気分にじっくり... 2018年2月20日
航海日誌 みんな大好きマトリックス 1999年に公開されてから何度か観ていた映画『マトリックス』。SFアクションに画期的な手法を採り入れ、あのシビれるような映像を覚えている方も多いだろう。アクション映画としても単純に楽しめるが、見方を変... 2018年1月30日
航海日誌 ありのままで またまた円覚寺へ三度目の坐禅。勝手知ったる参道をのぼりながら、ピークだった紅葉の時期を懐かしく思い出す。室内の温度計に目を止めると、0度。さらに上着を脱いで(寒っ!)、裸足(寒っ‼︎)で板の間の座布団... 2018年1月23日
航海日誌 世話焼きババアから愛をこめて コーチングの基礎コースを受けているときに、受講生仲間が僕に「世話を焼くのが好きそう」という印象を持ったことから(これには僕もびっくり!)、その日は終日「世話焼きババア」で居続けるというワークをやったことがある。密かに自分の奥底に潜んでいたキャラクターを、いわば振り切って「演じる」ので、僕自身は抑制されるものもなく、思い... 2017年12月3日
航海日誌 私は私。あなたはあなた。 実はいま、絶賛キャリアコンサルタントの試験勉強中(なんと本日試験!)だ。コーチングには手薄かった心理学の裏付けを一生懸命頭に叩き込んでいる。たとえば、認知行動療法の一つに、1950年代にユダヤ人のフレデリック・パールズ医師が開発した、ゲシュタルト療法というものがある。この思想を織り込んだ「ゲシュタルトの祈り」という短... 2017年11月26日
航海日誌 本気と狂気 僕は趣味に「狂ったように没頭」するタイプだ。三大趣味は、ウインドサーフィン、ゴルフ、オートバイ。ウインドサーフィンなんて、学生時代から社会人2年目くらいまでの、ほぼすべての時間を捧げたと言ってもいい。... 2017年11月19日
航海日誌 時間はすべての根源である いまこのColumnを読んでくれているあなたは、ラッキーだ。なぜなら、今回は人間にとって最も重要なリソースについて書こうと思ったから。 先日ひさしぶりにコーチングを受けた(したのではなく、受けた)。... 2017年11月5日
航海日誌 坐禅上々 先週末は鎌倉の円覚寺で坐禅をした。無心になることや瞑想することに興味があったし、「なんだか良さそう」な気がしたからだ。どうもヨガやマインドフルネスは、横文字で性に合わない。そうだ、近所の鎌倉にはたくさ... 2017年10月22日