悩み事 就職先を選ぶ基準:何を大切にしたらいいの? 大学3年生(20才) そろそろ就職について考えなければいけない時期なのですが、悩んでいます。大学も別に何かやりたいことがあって選んだわけではないので、就職に関係があるテーマを勉強をしてきたわけではありません。 なんとなく先輩たちを見ていると「楽しく働ける職場」がいいのかな、と思うのですが、どんな基準で会社を選んだらよ... 2019年5月29日
海賊のたまり場 海賊ライフ x LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎ :経済的自立について考えてみよう! LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎をご存知でしょうか? LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎は、MIT(マサチューセッツ工科大学)とレゴ社の共同研究にて開発された研修メソッドです。 LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎とは ほとんどの人が子どもの頃に遊んだことのあるレゴを使って、左脳(言葉)だけで... 2019年5月27日
悩み事 会社の飲み会を上手く断る方法 20代 会社員 キャプテンこんにちは。新卒2年目のサラリーマンです。 4月は歓送迎会が多かったので楽しくもない飲み会でお財布が空っぽです。最近はアルハラとかもあるので新卒だと逆に断りやすいのですが、2年目だと先輩だということで行かざるを得ない雰囲気です。僕は割とノリがいいキャラでここまで来てしまったので、特に厳しく…... 2019年5月22日
お知らせ 「海賊ライフとは?」を刷新しました 今日は改めて、キャプテンから「海賊ライフ」プロジェクトについて説明します。 海賊ライフも、2017年2月に活動を開始してから2年3ヶ月がたちました。 最初は私のFacebookやMediumを通じて思いを発信しはじめ、今のWebsiteやFacebookを通じて総合的に発信を始めたのが2017年12月です。 その頃... 2019年5月21日
海賊の心得 時空間的自由 時空間的自由 自分の居場所と時間の使い方を自分の意思で決める 精神的にも独立して、経済的にも自立する。そして、自分の好きな時間に好きな場所で好きなことをする... 2019年5月21日
海賊の心得 経済的自立 経済的自立 自分らしく稼ぎ、自分らしくお金を使う 会社を辞めたいけど辞められない、そんな相談をよくされます。 教育費やローンが足かせになっているとか、 転職したいけど生活水準を下げたくないとか... 2019年5月21日
海賊の心得 精神的独立 精神的独立 本当に自分のやりたいことをやって、自分らしい人生を生きること。いきなり「本当にやりたいこと」と言われても、固まる人が多いんじゃないでしょうか。... 2019年5月21日
悩み事 苦手な部下が攻撃的な言い方で非難してきて、顔を見るだけで胃が痛い。上司にも取り合ってもらえず、毎日出社するのが嫌 ニックネーム◆拳を握って立つ女 40代女性 会社員 職場にすごく苦手な部下がいます。私の仕事の仕方が逐一気に入らないらしく、グループメッセージなどでとても攻撃的な言い方で私を非難してきます。たしかに私は完璧ではないけど、言い方があまりに酷いので、中身を聞いて改善する以前に、顔を見るだけで胃が痛くなり辛いです。上司に相談... 2019年5月15日
航海日誌 バンクーバーに行ってきました! 皆さんこんにちは、ランタンです。あっという間に終わってしまった10連休ゴールデンウィーク、海賊の皆さんはどのように過ごされましたか? 私は仕事と家族タイムの合間を縫って、バンクーバーに二泊三日で行ってまいりました。 といってもただの旅行ではありません。パートナーとして所属しているSocial Venture Part... 2019年5月13日
海賊のたまり場 ほんとにおいしいコーヒーを知る:違いの分かる大人になろう コーヒー好きですか? 最近は「サードウェーブ」なんて表現で、一杯のコーヒーをこだわって淹れて提供するスタイルも流行ってきています。 でも、「本当においしいコーヒー」についてはあまりまだ知られていないと私は感じます。私自身も大学生の頃から毎日何杯もコーヒーを飲み続けてきた「コーヒー好き」ですが、この本当においしいコー... 2019年5月9日
海賊図鑑 ◆渡辺加奈子さん◆「お客様も企業も躍動できる舞台づくりを」ーー大海原へ漕ぎ出した海賊は、ホテルの4代目 「型にはまっていないぶん、いざという時に〝何でも来い〟という姿勢でいます」 渡辺加奈子(わたなべ・かなこ)さん アメージング・カンボジアーーお土産を渡すとき、あなたが訪れたこの国が誇れるものであってほしいーーそんな願いをこめて、2014年にカンボジアで立ちあがったお土産物屋だ。現地のものづくり企業の想いをくみとり、共に... 2019年5月7日
航海日誌 まだ見知らぬ世界を旅することで私の世界は広がっていく 人生は旅のようなものだと例えられる。 人生と旅にまつわる名言集にも ・世界とは1冊の本であり、旅に出ない者は本の中の1ページしか読んでいない(アウグスティヌス) ・人が旅するのは、到着するためではなく、旅するためである(ゲーテ) なんてステキな言葉が並んでいる。 前回のブログにも「旅するように生きていきたい」と書き綴っ... 2019年5月6日