


社長室へ異動って、なかなかの出世のようにも見えるんだけど、自由がないんだね〜。
まずは「私の生き方は間違っていたのか?」という質問について。
「正しい生き方」ってなんだろうか? 僕にはわからないけど、あなたはそれが明確にあるのかな?
何が「正しい」のか何が「間違っているのか」というのは、極めて評価判断的な話に聞こえるし、その基準というのは、どこにあるのだろう? 世の中に合わせるのか? あなた独自の基準があるのか?
たとえば、基準について考えるとき、前にコラムでも引用したエマソンの『自己信頼』のフレーズは、いまでも僕が迷ったときに立ち戻る言葉です。どんな環境にいても、しなやかに「自分」を保つことは難しいけど、とても大切なことだと思うからです。
そこで、もう一度あなたに聞いてみたい。
あなたが欲しいものはなにか?
上司や他人からの評価?
社会的地位?
自由?
社会貢献感?
……それとも全部??
また、尊敬する上司のおっしゃる「ふらふらして居場所を決めなかったお前も悪い」というのはすなわち、「お前が自由気ままにやっているのが目立ってしまったので、束縛された」というようにも聞こえるよね。なんだか、自由でいることは許されないようでちょっと気になった。でも実は、「ふらふらして居場所を決めなかった」のは、ある意味あなたの心の状態を言い得ているのかもしれないね。
僕自身も、そうやって迷って迷ってきました。
会社内外の周囲からの無言のプレッシャーのもと、とにかくその期待に応えようと頑張っちゃった。望んだわけじゃなくて、知らずしらずのうちに身体が勝手に動き出していたんだよね。
そして気づいたのは「他人が何を言おうが、何が起きようが、お前が本当に心の底から信じることをやり通せ」ってこと。お恥ずかしながら、僕もこのことにピンときたのは最近のことなんだよ。
あなたは、いまこの瞬間、「何をしたいのか?」
終わりなき追求だけど、価値があることだと思うよ。
海賊ライフへようこそ!!