


なんだか、どこかで聞いたことのあるようなお話ですな……そう、僕も海外赴任で妻子を連れ歩いていたため、妻は専業主婦。かたや僕は仕事に没頭して、夢中になっていました。
おっしゃるとおり、子育てに、家事に、海外転勤に……と色々な事に対応していると、自分の事がおざなりになりがちですよね。
そんな環境の中、何をしたらいいのか?? もっと言うと、何がしたいのか??
ちょっと感じてみてほしいんですが、
「専業主婦で、小学生の子供がいる環境で、私は何がしたいのか?」
そして、
「なんの制限もなかったら、私は何がしたいのか??」
このふたつ。
最初の問いは、きっと制限があるなかで出来ることを受動的に選ぶような感覚があるんじゃないかと思うんですが、「なんの制限もなかった」らどうでしょう? きっと、今まで考えもしなかったような広がりがあるんじゃないかな。
別にいますぐ答えが出なくてもいいと思います。
「なんの制限もなかったら、私は今なにがしたいのか?」を感じてみてください。
そして答えが出たら、次はそれを実現する方法を考えてみてください。
「制限」なんて、本当にやりたいことの前では小さなハードルに過ぎないはず。あなたには、人としてそれを追いかける権利があるし、きっと皆それをサポートしてくれるはず。
だから、思いっきり制限をぶっとばして、なにがしたいのか「感じて」みましょう。
「感じる」って口で言うのは簡単なんだけど、大切に扱ってほしいので、ひとつ方法をお教えしますね。
まず、自分の部屋でもいいし、公園や海辺、どこでもいいので、一人で静かになれる場所にいくこと。そこであなたの内面/内側にしっかりと意識を向けてみてほしい。みぞおちのあたりに痛みをかんじたり、首筋がもやもやしたり、いろいろなものが湧き上がってくるのを感じてみてください。目をつむって、静かに瞑想しながら自分の気持ちを感じるのもとても良いですよ。
決して頭で「考える」ことはしないでね。しっかりと身体で「感じて」ください!
海賊ライフへようこそ!!
精神的独立
海賊は何に従う? 海賊はどう動く?