
このゴールデンウイーク、皆さんはどのように過ごされただろう?
僕はというと。。。GW前は、順風満帆の楽しい航海の予定だった。が、一点して台風来襲、大嵐の中、なんとか転覆しないように過ごした……そんな感じだった。
カミサンが手術、入院。そこに仕事でも大きな決断を迫られたりして、なかなかしびれた。
予定外のイベントがあると、予定していたイベントにも狂いが生じて、時間的にも、精神的にも、余裕がなくなる。そんな余裕のない状況に追い込まれた時にどうするか?
毎日毎日、自分に「お前はどうしたいのか」を問い続けたよ。やっぱり、その瞬間、瞬間に自分の心に聴くしかない。なんにせよ、先はどうなるかわからんからね。その瞬間の自分の心がどうしたいのか、選択をしてくれる。海賊ライフ提唱者として、まさに「やってみろ」と言われんばかりの嵐だったわ。おかげで、転覆もせずになんとか生き延びた。毎日病院に通い続け、面会時間めいっぱい看病したから、カミサンもすっかり元気になってくれた。それで飛んでしまった予定もたくさんあるけど、なんとかなった。たぶん間違った選択はしていない。
心が「無理しても予定通りやれ」と訴えてきた
カミサンが無事退院してくれたので、絶対にGW中に再開すると決めていたウインドサーフィンも、時間をひねり出して、再開できた。こんな状況だからリスケしても良かったが、心が「無理しても予定通りやれ」と訴えてきたので、海に出ましたよ。
久しぶりのウインドサーフィン、ちゃんとセッティングができるだろうか? ちゃんと海に乗れるだろうか? 体力はついてくるだろうか? 寒くないかな? などなど、そこそこ不安もあったし、予定外のイベントで疲弊していたので、少しばかり根性を振り絞る必要があったわ。でも、「海に浮かべばいいことあるよ」という僕のDNAに刻まれたかのような記憶がそれらの不安を振り切って、背中を押してくれた。
「乗れるじゃん!」
「気持ちいい!」
とはいえ、筋力も落ちているので、体は悲鳴を上げている。
「きつい」
「しんどい」
いったん、セールを落としてボードに座って、海に浮いてボーッとしてみる。海上から陸を眺める。静かな海面、普段とは違う景色、ぷかぷか浮いている気持ちよさ。これこれ……これが最高の栄養。携帯電話もインターネットもない。カラダひとつで海に浮いている……この感じ。大混乱に巻き込まれたけど、この感覚を味わったことで、救われた。普段なら優先順位が低いはずのウインドみたいなモンに時間を使うのはおかしいかもしれないけど、そんなときだからこそ、疲れた心とカラダを整えるためには貴重だ。
最近もう一つ決めたこと、それは、ちゃんと寝る! ってこと。いろんなモンに追われていると、睡眠時間を削っちゃうけど、それもやめた。寝るときゃ寝る! だから毎日12時に寝る実験中〜。さて、どうなりますやら。
また海にぷかぷか浮きながら、次の楽しみを見つけよう〜