


お! 同世代! 若かりし頃は、「24時間働けますか?」なんて言いながら、バブル真っ盛りに働いてきた僕らは、本当に仕事中心な人が多いからね〜。僕も家庭はカミサンに任せっぱなしだったな〜。
でもさ、いまから定年のこと考えるの早くない?? 10年以上も先だよ……。10年あったらいろんなことができるよね。
いま気になっているのは、
1. 趣味がない
2. 家庭内の居場所がない
3. 人間関係が狭い
4. 肩書外れたあとの世界が怖い
みたいなところだと思うんだけど、あと10年以上もあればいろいろできるんじゃない?
まずオススメは、会社以外の世界に飛び込んじゃうこと! それだけで、2番以外のすべてが解決するよ。知らなかったことを学んだり、未経験のことにチャレンジしてみたら?
もう一つのオススメは、副業しちゃうこと! メガバンクだとむずかしいかな? そこは会社のルールにもよるけど、「自分」の名前で何ができるかチャレンジしてみたら? 初めはいまの仕事の延長線上にあることでもいいし、そこそこ出世されているなら、どこかの顧問でもいいし。どれだけ肩書きがない「自分」が稼げるか客観的な評価を知るのもおもしろいんじゃない?
一つだけ、10年もあるからゆっくり考える……じゃあダメ。今この不安を抱いたあなたは、本当はラッキーなんだよ。
今すぐ準備をはじめよう。やったことないことにどんどんチャレンジしよう! そこで開けた世界に飛び込んで、新しい世界を作っていこうよ。今まで生きてきた会社中心の生活なんて、どれだけ小さく閉じた世界かわかるはず。手始めに、なんか楽しい、心地いいなぁって感じることをやりゃあいいよ。
僕は会社をやめてから、まさかコーチングになんてハマるとは思ってなかったし、そこで信じられないくらい素晴らしい出会いもあった。会社やタイトルを脱いで裸になって付き合う人たちから貰う裸の自分へのフィードバックの痛さや素晴らしさ、そして、それだから出会える多種多様な年齢、職業の人たちの価値観の面白さ、素の人間としてのぶつかり合い。。。これは、閉じた会社にいたらなかなかわからないんだよ。今なにやってるの? ってよく聞かれるけど、説明できないくらいいろんなことをやってるよ。そして、忙しいけど楽しい! だって、知らない世界を知るっておもしろいじゃん。
あとさ、家庭の居場所ってなんだろうね? お子さんもみんな巣立って、奥さんも自由に好きなことをやっているなんて、僕は最高だと思うけどね。あなたも「自分」のために時間を使おうよ。いつもいつも一緒にいることが家族じゃないよね。やりたいことに気づき、楽しそうにしているあなたを見たら、家族もきっと応援してくれるはず!
海賊ライフへようこそ!
質問をたくさんいただいております。内容を吟味してWeb上で回答させていただきます!