

がんばって仕事をしてきたけど、なんかコレ! っていうスキルがない感じがして不安なんだね。
僕はいつも部下と話をするときに、「お前は何がしたいんだ?」「お前は何のためにここにいるんだ?」と問いかけてきた。なぜなら、仕事で成果を出すことは当たり前だけど、この会社で、もっといえば僕の部下として、一緒に働いている理由なんて千差万別だからね。
「偉くなって給料を増やしたい」「新規事業を成功させたい」「会社の新鋭チームとして認められたい」「ヒット商品を手がけたい」などなど。そういえば、「仕事のやり方を盗みたい」なんてストレートに言われたこともあったな。
そこで、僕からひとつ質問。あなたにとって仕事ってなんだろう? たとえば、こんな風に問いかけてみて、ピンとくるものがあるだろうか?
給料を増やしたい?(食っていくための手段)
仕事でやりたいことがある?(自己実現の手段)
誰かに認めてもらいたい?(自己承認の手段)
みんなに見てもらいたい成果物がある?(自己表現の手段)
どれが一番心に響くだろう?
それとも、あなたにとって「誰かに必要とされる人材になる」ことが一番大切なのかな?
これも自分の心に聴いてみよう。
もしYESなら、「誰に」必要とされたいのか? 「どういう風に」必要とされたいのか?
改めて心に聴いてみたらどうだろう。 言い換えれば、誰のために(何のために)働いているのか? 上司? 会社? 同僚? お客様? それとも家族??
ひょっとして、あなたはもう、答えを知っているんじゃないかな。ちがう?
そして、その「誰か」に直接聞いちゃえばいい。
「どうすれば、あなたからもっと必要とされるようになれますか?」
恥ずかしい?
でも、かっこつけない素の自分で問いをなげるとパワフルだよ!
そして、「何のために働いているのか?」というぶっとい問いを自らに投げたあなたは、さらに強くなれる。
海賊ライフへようこそ!
質問をたくさんいただいております。内容を吟味してWeb上で回答させていただきます!