航海日誌 美しき秘境、ブルネイ 機会あって、ブルネイに赴いた。正式名称はブルネイ・ダルサラーム国、マレー語で「平和な土地」を意味するのだという。三重県ほどの広さの国土に、人口わずか40万人(東京の人口の半分以下!)、車も少ない。天然... 2017年10月29日
航海日誌 坐禅上々 先週末は鎌倉の円覚寺で坐禅をした。無心になることや瞑想することに興味があったし、「なんだか良さそう」な気がしたからだ。どうもヨガやマインドフルネスは、横文字で性に合わない。そうだ、近所の鎌倉にはたくさ... 2017年10月22日
航海日誌 響く選択 コーチングを勉強していると「響く」という言葉に何度も出くわす。クライアント自身の選択がなされていれば、「響く選択」に近いという意味で使われる。さて、これも言うは易し。どうしたら「響く選択」ができるのか... 2017年10月15日
航海日誌 Resilienceーーしなやかな強さ 先日SCE(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)時代にお世話になった親分と会食をした。昔かれに「お前よ〜ドス抜いて振り回してんじゃねえよ。皆死んじまうじゃねえか! ドスは一旦抜いちまったら斬... 2017年10月8日
航海日誌 天空海闊な仲間 週末は台湾で「HOG (Harley Owners Group)」の10周年イベントがあり、チーム「雷公隊(Thunder Rider)」の仲間たちと参加した。1,000人を超える老若男女さまざまな台... 2017年10月1日