NEW! 海賊図鑑 北林美沙子さん◆大病を経て自分で選ぶことの大切さに気付いた「今を生きる」海賊(後編) 「もし明日が来ないとしたら、自分は何を選ぶのか? その問いに正直に生きていきたい」 北林美沙子(きたばやし・みさこ)さん 前編では、バリキャリだったサラリーマン時代と、突如訪れた大病による価値観の変化についてお話を伺った。子宮頸がんの治療のため、自費治療のオプジーボを選択した北林さん。後編では、自分で選ぶことの怖さと大... 2021年1月16日
海賊図鑑 北林美沙子さん◆大病を経て自分で選ぶことの大切さに気付いた「今を生きる」海賊(前編) 「もし明日が来ないとしたら、自分は何を選ぶのか? その問いに正直に生きていきたい」 北林美沙子(きたばやし・みさこ)さん 自分で「選んでいない」サラリーマン時代 明るい秋の日差しが降り注ぐ都内のカフェ。向かい合った北林さんは満面の笑みで、道すがら買ったというデザインシンキングの本を見せてくれた。「店頭で見つけてピンと来... 2020年2月12日
悩み事 毎日、仕事に行くのが憂鬱です。朝、布団から出るものつらいです。 やまんばさん(20代会社員) 社会人1年目です。 毎日、仕事に行くのが憂鬱です。朝、布団から出るものつらく、毎週日曜の15時頃から「明日からまた仕事だ」と休日を楽しむことができません。 辛いのは上司に正論で詰められることです。 ほとんどが初めてやる仕事で、上司に何を確認すれば良いか分かりません。 多くの業務を受け持... 2020年1月18日
お知らせ 2020年から進化のための航海に乗り出すことにしました 突然ですが、2020年から新たな航海に乗り出すことにしました。 それに伴い、私の海賊ライフWebsiteへの投稿や、たまり場イベントの企画は 2019年末をもってしばらくお休みすることにしました。 航海といっても、物理的ににどこかへ行くわけではありません。 人間の意識の進化について探求する旅に出かけることにしたので... 2019年12月31日
海賊図鑑 小林篤司さん◆スタートは徳島、ゴールは世界?!――時空間を自在に飛びまわるマルチ事業の海賊(後編) 「パスポートは必要だけど、海外って近いですよ。わたしの中で、カンボジアと東京と距離は変わらない」 小林篤司(こばやし・あつし)さん 前編から引き続き、小林さんに具体的な地域創生の取り組みについて訊いた。 「世界一の分別」はブランド 「わたしの自宅は上勝町にあり、いまもそこに住んでいますが、〝ゼロウェイスト〟という取り組... 2019年11月21日
海賊図鑑 小林篤司さん◆スタートは徳島、ゴールは世界?!――時空間を自在に飛びまわるマルチ事業の海賊(前編) 「パスポートは必要だけど、海外って近いですよ。わたしの中で、カンボジアと東京と距離は変わらない」 小林篤司(こばやし・あつし)さん はじめは、小さく始める 「きっかけはホームページづくりでした」 徳島から早朝のフライトで着いたばかりの小林さんは、淹れたてのコーヒーをおいしそうに一口すすると、物静かに話し始めた。 「... 2019年11月14日
海賊図鑑 永井貴博さん◆元トップ営業は「サーカス式(移動式)学校」をつくる海賊(後編) 「新しい価値を創造している人たちの、目が輝いている瞬間を増やしたい」 永井貴博(ながい・たかひろ)さん 前編では他人の軸で生きてきた永井さんの会社員時代を振り返っていただきながら、自分の軸を持つこと、そしてレールを逸脱していく楽しさや喜びについて触れてきた。続いて具体的に「レールを外す」方策についても訊いてみたい。 価... 2019年10月24日
海賊図鑑 永井貴博さん◆元トップ営業は「サーカス式(移動式)学校」をつくる海賊(前編) 「新しい価値を創造している人たちの、目が輝いている瞬間を増やしたい」 永井貴博(ながい・たかひろ)さん 楽天でMVP受賞するも、「幸せなのか?」ーー違う! 都心のど真ん中に、開放的な空間が広がるコワーキング・スペース。人待ち顔の人もいれば、作業に没頭中の人もいる、多種多様な人びとの溜まり場。会議スペースからは気持ちのい... 2019年10月17日
海賊図鑑 ◆和田麻弥さん◆「ありがとう」が続く国モロッコで「生まれちゃった」砂漠の海賊(後編) 「日本は〝他人に迷惑をかけない〟と言いますが、それがモロッコでは〝皆で助け合う〟ということ」 和田麻弥(わだ・まや)さん モロッコは究極のダイバーシティ 前編では、モロッコの人たちのおおらかさを垣間見るお話を聞いて、モロッコでは「多様性」がアイデンティティになっているようだ。実際そこには、地理的な性質が色濃く影響して... 2019年9月23日
海賊図鑑 ◆和田麻弥さん◆「ありがとう」が続く国モロッコで「生まれちゃった」砂漠の海賊(前編) 「日本は〝他人に迷惑をかけない〟と言いますが、それがモロッコでは〝皆で助け合う〟ということ」 和田麻弥(わだ・まや)さん 「ありがとう」がずっと続いていく国 アフリカ北西部の国、モロッコ。サハラ砂漠の星空やシャウエンの青い世界ーーなどと観光地を思い浮かべてしまうが、なんと和田さんがモロッコに赴いたのは「単なる偶然」だと... 2019年9月9日
悩み事 後悔したくないから遊び尽くしたい!海賊っぽい生き方って? トリック(10代学生) 自分には友達もいて遊びたいのだけど、友達は今度遊ぶ為に金はあるけど使わないとか遊びたいけど親がダメって言うから遊べないと言ってきます。でも僕自身が思うに今を楽しまなきゃ明日死ぬかもしれない、そしたら後悔しかしないと思い金がなくても遊び尽くします笑 相談や悩みでは無いけれど、僕も海賊の様な自由の... 2019年9月4日
海賊のたまり場 独立して失敗しないために:海賊ライフ的しくじり先生「私はコレで失敗しました!」 会社から独立して、さぁ、新しい事業を立ち上げるんだ、と意気込んでいくのは好きです。自由な感じがとても。 でも、「しくじり」はいろんなところで、チャンスがないか待ち構えています。 今回は、海賊図鑑にも登場いただいた萩原一禎(はぎわら・かずよし)さんが「しくじり先生」として登壇です! ➡️ 萩原先生の海賊図鑑(http... 2019年9月3日